数年前から注目され続けている仮想通貨。
今から始めてもどうせ損するだけ…
そもそも始め方がわからない
こんなことを思ったことはありませんか?
むしろこれから伸びていくことが予想される仮想通貨界隈、今からすぐに始めないともったいない!
安定した資産形成のため、少しでも将来に残せるお金は増やしていくためにも有効な手段です。
そこで今回は誰でもすぐに仮想通貨取引を行えるようわかりやすく説明していきたいと思います。
それではいってみましょう。
まずはここから、いろんな口座紹介
現金と同じように仮想通貨も口座開設が必要になります。
ここ数年で様々な企業が仮想通貨サービスに参入し始め、多くの口座開設先がありますが今回はその中で3社紹介したいと思います。
Coincheck
bitfFlyer
GMOコイン
Coincheck

最低取引数量 | 500円~(BTCの場合) |
出金手数料 | 407円 |
手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料 クイック入金:770円~ コンビニ入金:770円~ |
取り扱い通貨 | 16通貨(日本最多) |
コインチェックはコインチェック株式会社が運営しており、国内仮想通貨取引アプリではDL数ナンバーワンを誇っています。
初心者の方はまずはここからといった感じですね。
取り扱い通貨も日本最多、手数料もかからないのでまずは口座開設してみましょう。
・取り扱い銘柄が日本最多の16種類
・光熱費の支払いでビットコインが受け取れるサービスあり
・アプリが見やすく、使いやすい
bitfFlyer

最低取引数量 | 100円~ |
出金手数料 | 220円 |
手数料 | 無料 |
入金手数料 | 銀行振込:無料 クイック入金:330円~ |
取り扱い通貨 | 15通貨 |
ビットフライヤーは国内でビットコインの取引量が6年連続で日本一であることが最大の特徴です。
コインチェックのような光熱費の支払いでビットコインがもらえる機能もあります。
・取り扱い銘柄が15種類とかなり多い
・最低取引数量が100円~なので初心者も手軽に挑戦できる
GMOコイン

最低取引数量 | 0.0001BTC(BTC/取引所の場合) |
出金手数料 | 407円 |
手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
取り扱い通貨 | 14通貨(日本最多) |
なんといっても手数料、入金手数料共に無料というのはうれしいですね。
東証一部上場企業【GMOインターネットグループ】を親会社に持つ信頼ある取引所です。
・取引手数料、出金・入金手数料、送金手数料がすべて無料!
・12種類の仮想通貨の「現物取引」「レバレッジ取引」に対応している
まとめ
今回紹介した以外もたくさん口座がありますのでチェックしてみてください。
仮想通貨、NFTなど次世代の資産形成に乗り遅れないためにもまずは自分も資産を所有して、資産運用を実感してみてはいかがでしょうか。
コメント